コラム COLUMN

2025/10/07 パーマパーマ失敗
「もう一度、自分らしい髪へ。apishの“パーマ落とし”でリセット&リスタート」

■ パーマを「落とす」ことは、悪いことじゃない

せっかくかけたパーマでも、「思っていたイメージと違う」「少し強く出すぎた」そんな経験はありませんか?

そんな時におすすめなのが、apishのパーマ落とし。

ただまっすぐに戻すのではなく、髪の状態を見極めながら、やわらかく整えるのがapish流です。

■ 年間2万人のパーマをプロデュースするapishだからできる“救済技術”

年間2万人以上のパーマをプロデュースするapishが、パーマに悩む方の髪を救済します。

一度パーマを落として、パーマデザインの要となるカットを丁寧に修正。

そのうえで、再び理想のパーマスタイルが楽しめるようにプロデュースいたします。

女性・男性問わず、失敗パーマで困っている髪をお助けします!

「もうパーマはこりごり…」と思っていた方も、ぜひ一度ご相談ください。

■ 大切なイベント前にもおすすめ

結婚式や成人式、写真撮影、面接など――

「ツヤのあるストレートスタイルにしたい」

「清潔感のある印象に整えたい」

そんな特別な日の前にも、パーマ落としはおすすめです。

パーマを取ることで、髪に自然なまとまりと上品なツヤが生まれます。

■ パーマのプロが“傷ませずに整える”技術

apishでは、髪質やダメージレベルを細かく見極めた上で施術。

薬剤選定から放置時間まで、すべてオーダーメイドで調整します。

「落とす」のではなく、「整える」。

そんな優しい技術で、髪をリセットしながら、次のスタイルが楽しめる美しいベースをつくります。

■ 施術可能店舗

apishでは以下の店舗でパーマ落としを承っています。

●apish AOYAMA

●apish Ginza

●jeno by apish

●OVARL by apish

■ ご予約方法

あなたの髪に合わせた最適なパーマリセットメニューをご提案いたします。

■ 最後に

パーマを落とすことは、後戻りではなく“新しいスタート”。

apishでは、あなたの髪にもう一度“自分らしさ”を取り戻すお手伝いをいたします。

あわせて読みたい